今日の夕焼けは素晴らしかった…
2013年5月31日金曜日
2013年5月27日月曜日
2013年5月26日日曜日
のんびり
今朝はべた凪、透明度、イルカ、太陽光、ばっちり揃いました!
イルカたちは遊ぶというより、16頭が寄り添ってのんびり休んでいる感じ。
同じ場所を行ったり来たり、非常にゆっくり泳いでいたので、長い時間一緒に泳ぐことができました。
時々気まぐれに遊んでくれるイルカもいたりして、楽しいウォッチングができました。
イルカたちは遊ぶというより、16頭が寄り添ってのんびり休んでいる感じ。
同じ場所を行ったり来たり、非常にゆっくり泳いでいたので、長い時間一緒に泳ぐことができました。
時々気まぐれに遊んでくれるイルカもいたりして、楽しいウォッチングができました。
2013年5月25日土曜日
びゅんびゅん
午後は透明度の良いところにイルカたちがいてくれたものの暴走族状態!笑
トビウオ追いかけたり波乗りしたり、びゅんびゅん高速で泳ぎまわっていました。
トビウオ追いかけたり波乗りしたり、びゅんびゅん高速で泳ぎまわっていました。
写真:シャッタースピード1/500でもぶれちゃうイルカ。
5DmarkⅢ+EF8-15F4L fisheye
5DmarkⅢ+EF8-15F4L fisheye
2013年5月24日金曜日
2013年5月22日水曜日
2013年5月20日月曜日
2013年5月18日土曜日
ポートすれすれ
昨日のドルフィンスイムより。
ドームポートすれすれまで近づいて、レンズを覗き込んでいました。
ドームポートすれすれまで近づいて、レンズを覗き込んでいました。
EOS 5D Mark III + EF 8-15mm f/4L Fisheye USM
8mm 1/500 F6.3 ISO200
8mm 1/500 F6.3 ISO200
2013年5月17日金曜日
EF 8-15mm f/4L Fisheye USM
超広角好きがエスカレートしてつい買ってしまったEF8-15mm F4Lという魚眼ズームレンズ。
8mm側の円周魚眼を今日もイルカ相手に試して来ました。
8mm側の円周魚眼を今日もイルカ相手に試して来ました。
地球儀のような、ビー玉のような、ちょっと変わった写真になるのは間違いないのだけれど、
水中ではかなり考えて撮らないといつもの写真を丸く切り取っただけのようになっちゃう…(^_^;
でも狙い通りに行けば、面白い写真が撮れそうです♪
2013年5月16日木曜日
2013年5月14日火曜日
2013年5月12日日曜日
2013年5月10日金曜日
ドリフト!
今朝は激流の中でのドリフトドルフィンスイム!でした。
4〜5ノットくらいありそうな潮の速いポイントでイルカたちは
あっちへびゅーん!こっちへびゅーん!と忙しそう。
海底の岩につかまると、身体が鯉のぼり状態。水圧でマスクが持っていかれそうでした。
4〜5ノットくらいありそうな潮の速いポイントでイルカたちは
あっちへびゅーん!こっちへびゅーん!と忙しそう。
海底の岩につかまると、身体が鯉のぼり状態。水圧でマスクが持っていかれそうでした。
2013年5月9日木曜日
濁り
今日の午後は濁りすぎてどこからイルカが出てくるかわからない、
スリル満点のスイムでした。
スリル満点のスイムでした。
水温19度。黒潮本流が近いので沖は透明度が良さそうでしたが、
イルカたちはうねりが大きくて一番濁っているポイントに集まっていました。
イルカたちはうねりが大きくて一番濁っているポイントに集まっていました。
2013年5月8日水曜日
2013年5月7日火曜日
2013年5月6日月曜日
2013年5月5日日曜日
午前中の写真その2
今日午前中の写真その2。
島の南西側にある潮流のかなり速いポイントは透明度30m以上でした!
遠くを泳いでいるイルカもカメも見える見える。
海に飛び込んだ瞬間、うおおー!と思わず叫んでしまいました。
この潮が続いてくれるといいなぁ〜
島の南西側にある潮流のかなり速いポイントは透明度30m以上でした!
遠くを泳いでいるイルカもカメも見える見える。
海に飛び込んだ瞬間、うおおー!と思わず叫んでしまいました。
この潮が続いてくれるといいなぁ〜
超遊びモード
今日午前のイルカたちはうねりで少し濁ったところに集合。
寝てるかな?と思ったら、超遊びモードで次々に突進してきました!
寝てるかな?と思ったら、超遊びモードで次々に突進してきました!
今日のゲストはGW中にも関わらず1名だったので、イルカ独占していただけました。
写真は2人じゃとても相手しきれない、好奇心MAXな若者イルカたち。
2013年5月4日土曜日
2013年5月3日金曜日
2013年5月2日木曜日
最高のコンディション
今日は快晴べた凪で最高のコンディションでした!
この二日間はイルカたちのご機嫌が良すぎるくらいだったので、明日からのGW後半がちょっと心配(^^;
この二日間はイルカたちのご機嫌が良すぎるくらいだったので、明日からのGW後半がちょっと心配(^^;
水温は18〜19度、透明度は10mから20mくらいです。
2013年5月1日水曜日
うねり
午後、冷たい北風は弱まったものの、何やら大きなうねり が押し寄せています。
水温は変わらず19度前後、透明度は10mから20mく らいです。
今日は平日なこともあり出港した船もうちだけたったので 、イルカたちはとてものんび〜りしていました。
水温は変わらず19度前後、透明度は10mから20mく
今日は平日なこともあり出港した船もうちだけたったので