クライメンイルカは元々ハシナガイルカとスジイルカの雑種であり、
それが一つの種にまで確立したということが分かったらしい。
これは面白いな〜
ミナミハンドウイルカも、ハンドウイルカとマダライルカの雑種とかだったりしたのかな〜?
https://www.sciencedaily.com/releases/2014/01/140109003754.htm?fb_action_ids=800500009977162&fb_action_types=og.likes&fb_ref=.UtPTXIuglaM.like&fbclid=IwAR2_hC4fY91yasMvrr8XSpa5t-MXJZjqGBGs97gk8dFZzK27KIHuToZX2NE
2014年1月13日月曜日
2014年1月12日日曜日
2014年1月10日金曜日
2014年1月7日火曜日
初泳ぎ
某雑誌の特集で水中撮影を依頼されたので、昨日の午前中に泳ぎ初めしてきました。
水温15度、気温10度、透明度30m、イルカたちはいつも通り元気に泳いでいました。
やっぱり、真冬は透明度抜群ですね!
やっぱり、真冬は透明度抜群ですね!
2014年1月5日日曜日
あけまして
明けましておめでとうございます!今年もよろしくお願い いたしますm(_ _)m
年末年始はほとんどFBを見ることもなく、実家のある愛 知から静岡を夫とのんびり旅行し、
昨日下田からあぜりあ 丸で利島に帰ってきました。
元旦に訪れた神社で今年が本厄だということに気がつき、 さっそく富士本宮浅間大社で厄祓い。
本格的なご祈祷ははじめてだったんですが、めっちゃ緊張 しますね〜〜
浜名湖でユリカモメの大群に電車ごと囲まれたり、静岡に 砂丘があることをはじめて知ったり、最近のカーナビの高 性能っぷりに驚いたり、人なつこい子馬に会ったり、
なかなか楽しい静岡旅行でした。
2014年は、去年までの反省を活かし、さらに積極的に 活動していきたいと思います!
年末年始はほとんどFBを見ることもなく、実家のある愛
昨日下田からあぜりあ
元旦に訪れた神社で今年が本厄だということに気がつき、
本格的なご祈祷ははじめてだったんですが、めっちゃ緊張
浜名湖でユリカモメの大群に電車ごと囲まれたり、静岡に
なかなか楽しい静岡旅行でした。
2014年は、去年までの反省を活かし、さらに積極的に