素晴らしい日の出が見られたのでまーいっか。上りで着きま
2015年9月30日水曜日
2015年9月27日日曜日
オスたちの大げんか
今日のイルカたちも絶好調でした!二日連続でこんなに遊びモードが続くとはびっくり。
早朝は成熟オスたちが大げんか。追いかけて噛み付いての大騒ぎでした。
動画はこちら(音量注意)
けんかに参加していたのは、大家さん、ムンク、水男、パンダ腹、まるとう、ひづめの6頭でした。
早朝は成熟オスたちが大げんか。追いかけて噛み付いての大騒ぎでした。
動画はこちら(音量注意)
けんかに参加していたのは、大家さん、ムンク、水男、パンダ腹、まるとう、ひづめの6頭でした。
2015年9月26日土曜日
お祭り
今日午後のイルカは久々のお祭り状態でした!
こんなにたっぷり遊んでくれたのいつぶりだろう?
午後だけで600枚も撮っちゃった…
水温23-24度、透明度3-10m。台風21号のうね りはまだほとんど来ていないです。
明日以降かな?
こんなにたっぷり遊んでくれたのいつぶりだろう?
午後だけで600枚も撮っちゃった…
水温23-24度、透明度3-10m。台風21号のうね
明日以降かな?
2015年9月23日水曜日
急変!
今日は海の様子もイルカたちのご機嫌も、急変っぷりがす ごかった。
午前は透明度5-10m、水温23度の濁った海でしたが 、
午後は水温25度、透明度20mくらいの綺麗なブルー でした。
潮流も潮波もすごかったので黒潮の支流が来たのかな?
イルカたちも直前まで船や人を避けてたのにいきなり遊び モードに突入したり、
とにかく変化に富んだ1日でした。
午前は透明度5-10m、水温23度の濁った海でしたが
午後は水温25度、透明度20mくらいの綺麗なブルー
潮流も潮波もすごかったので黒潮の支流が来たのかな?
イルカたちも直前まで船や人を避けてたのにいきなり遊び
とにかく変化に富んだ1日でした。
2015年9月22日火曜日
2015年9月21日月曜日
生後1ヶ月と3週間
生後1ヶ月と3週間の雪印の赤ちゃん、順調に育ってます ♪
周囲のものに興味を持ち始めたようで、今日は体の向きを 変えてカメラをじーっと見ていました。
雪印も余裕が出てきたのか?今日は自ら近寄ってきてくれ ました。
台風20号のうねりがしつこく残っていますが、ドルフィ ンスイムはなんとかできています。
水温23-24度、透 明度5-10mです。
周囲のものに興味を持ち始めたようで、今日は体の向きを
雪印も余裕が出てきたのか?今日は自ら近寄ってきてくれ
台風20号のうねりがしつこく残っていますが、ドルフィ
水温23-24度、透
2015年9月19日土曜日
南東からうねり
午前のドルフィンスイム行ってきました!
水温24.5度、透明度5-10mくらい。
風はないので水面はつるつるでしたが、南東からすでにか なり大きなうねりが届いています。
うねりのピークは明日〜明後日くらいなのかなぁ…
水温24.5度、透明度5-10mくらい。
風はないので水面はつるつるでしたが、南東からすでにか
うねりのピークは明日〜明後日くらいなのかなぁ…
2015年9月18日金曜日
うねりまくり
津波注意報が解除され、今夜のさるびあ丸は竹芝を出港で きることになりました。(利島は条件付き)
そして明日以降はまた台風のうねりを気にしながらの日々 になりそうです。
イルカと泳げるかなぁ〜…
写真は先週末。イルカたちはまた大喜びで波乗りするんで しょうねー。
そして明日以降はまた台風のうねりを気にしながらの日々
イルカと泳げるかなぁ〜…
写真は先週末。イルカたちはまた大喜びで波乗りするんで
2015年9月12日土曜日
イルカのサーフィン!
お隣の新島ではサーフィンの大会が開かれているようです が、
今日は利島のイルカたちも台風17号が残していったうね りでサーフィンしてました。
彼らは生まれながらのプロサーファー!
※イルカがサーフィンしちゃうくらいのうねりがあるとき は波打ち際には絶対行かないでくださいね。うっかり飲み 込まれたら岩に叩き付けられて大けがしちゃいます。
今日は利島のイルカたちも台風17号が残していったうね
彼らは生まれながらのプロサーファー!
※イルカがサーフィンしちゃうくらいのうねりがあるとき
2015年9月11日金曜日
2015年9月8日火曜日
海況悪化
海況の悪化が予想していたより遥かに早く、
昨日の時点で 余裕だと思っていた今日の上りのさるびあ丸もぎりぎりの 就航でした。
着けていただけて本当に感謝。
そして今晩竹芝発予定だったさるびあ丸&橘丸は全島欠航 が決定。明日の伊豆諸島は大時化予報です。
写真は今日のさるびあ丸。
利島のドルフィンスイムガイドとしての生活も3ヶ月を切 り、
お見送りするゲストとの挨拶も「また次回」ではなく「ま たいつか、どこかで」になってしまう時期になりました。
とても寂しいですが、これも次への一歩と思って残りのシ ーズンも頑張ります!
昨日の時点で
着けていただけて本当に感謝。
そして今晩竹芝発予定だったさるびあ丸&橘丸は全島欠航
写真は今日のさるびあ丸。
利島のドルフィンスイムガイドとしての生活も3ヶ月を切
お見送りするゲストとの挨拶も「また次回」ではなく「ま
とても寂しいですが、これも次への一歩と思って残りのシ
2015年9月7日月曜日
2015年9月6日日曜日
2015年9月5日土曜日
2015年9月3日木曜日
透明度低下
今日は久々にカイソウ君がちらっと遊びに来てくれました。
最近素っ気ないことが多かったので一瞬でも嬉しい!
全体的に透明度が下がって良い場所でも10mくらいになってしまいました。
最近の大雨のせいかもしれません。水温は26度です。
最近素っ気ないことが多かったので一瞬でも嬉しい!
全体的に透明度が下がって良い場所でも10mくらいになってしまいました。
最近の大雨のせいかもしれません。水温は26度です。