帰ります!
2017年7月21日金曜日
2017年7月20日木曜日
2017年7月19日水曜日
夜の桟橋
先ほど桟橋先端で夜光虫を見ていたところ、イルカ登場!
トビウオを追いかけて桟橋ギリギリを泳ぐイルカが夜光虫 をまとって彗星のように光るのを間近で見ることができま した。
この光景を見たのは人生で2度目です。
※夜の桟橋先端に行く際は、宿の人(船長や宿のオーナー などの島民)に桟橋が安全な状況であるか確認してから行 くことをおすすめします。桟橋を越えるような波やうねり がある時に行くと、最悪は桟橋から落ちて行方不明になり かねませんので。
トビウオを追いかけて桟橋ギリギリを泳ぐイルカが夜光虫
この光景を見たのは人生で2度目です。
※夜の桟橋先端に行く際は、宿の人(船長や宿のオーナー
やっと凪
やっと西風が止んで凪に戻り、今朝はイルカたちもかなり ご機嫌でした。
写真はよく遊んでくれた「くちずれ」。
水温は冷たい水とあったかい水が混ざり切ってないですが 、概ね26-27度といったところです。
あとはもう少し浮遊物が減ってくれたら写真家的には最高 !です。
写真はよく遊んでくれた「くちずれ」。
水温は冷たい水とあったかい水が混ざり切ってないですが
あとはもう少し浮遊物が減ってくれたら写真家的には最高
2017年7月18日火曜日
女性限定ツアー
黒潮と強風を呼ぶ女ですこんばんは。
今日から女性限定ツアーです。
6月同様、今回も滞在してるうちにどんどん黒潮が近づいて水温が上がってきております。
6月同様、今回も滞在してるうちにどんどん黒潮が近づいて水温が上がってきております。
でも西風が強すぎるー!
今日はなんとか凪の場所にイルカがたくさんいてくれて助かりました。
2017年7月16日日曜日
連休
もう7月、しかも連休なのでイルカたちのご機嫌にはほとんど期待してなかったのですが、
意外と昨日も今日もそこそこ長くとどまってくれる群れに会うことができました。
水温は昨日まで低かった東側も24度くらいまで上がったようです。
透明度も島の西側は写真を撮るにはじゅうぶんな感じ。
南西の風がちょっと強くなってきましたが、午後はどうかなー?
α7RⅡ+ FE12-24mmF4
意外と昨日も今日もそこそこ長くとどまってくれる群れに会うことができました。
水温は昨日まで低かった東側も24度くらいまで上がったようです。
透明度も島の西側は写真を撮るにはじゅうぶんな感じ。
南西の風がちょっと強くなってきましたが、午後はどうかなー?
α7RⅡ+ FE12-24mmF4