コマドリの亜種、タネコマドリ。
鹿児島の屋久島、種子島と、伊豆諸島の神津島から八丈島に生息しているとされていますが、利島にもいるようです。
夫が山の某所で作業をしていると、必ず見かけるオレンジ色の鳥がいるというので調べたところタネコマドリでした。
夕方に撮りに行ったのでノイズだらけの写真になっちゃった。でも証拠写真はなんとか撮れました。
今度は明るい時間に行ってみよう。
帰りがけ、南が山園地に桜が咲いていました。
2014年2月24日月曜日
2014年2月19日水曜日
イルカコラム
月に1回、DIVE NETさんで野生のイルカに関するコラムを書かせて頂いています。
今月はイルカの視界について。
ドルフィンスイムをしていると、イルカが仰向けになってお腹を見せてくれているように感じることがあります。
その意味とは?
その意味とは?
イルカと泳ぐ時に、イルカを驚かせないようにするポイントについても書いています。
是非ご覧ください。
タグ
お知らせ,
ミナミハンドウイルカ
2014年2月18日火曜日
BE-PAL3月号
2月10日に発売されたアウトドア誌「BE-PAL(ビーパル)」3月号の
「最新デジタル一眼&ミラーレス一眼 精鋭10機種+1徹底フィールドテスト」という特集で、
Nikonの完全防水ミラーレスAW1と、Goproの最新機種GoProHERO3+を担当しました。
BE-PAL公式サイト
http://blog.bepal.net/outdoornews/newproduct/20140210news.html
全国の書店やAmazon、楽天ブックス等でご購入いただけます。
1月に伊豆大島の秋の浜や、利島のイルカを水中撮影しました。ぜひご覧ください♪
Amazon http://ow.ly/tv23e
楽天ブックス http://books.rakuten.co.jp/rb/12647594/
GoProHERO3+で撮影した、イルカの水中動画はYoutubeで見ることができます。
「最新デジタル一眼&ミラーレス一眼 精鋭10機種+1徹底フィールドテスト」という特集で、
Nikonの完全防水ミラーレスAW1と、Goproの最新機種GoProHERO3+を担当しました。
BE-PAL公式サイト
http://blog.bepal.net/outdoornews/newproduct/20140210news.html
全国の書店やAmazon、楽天ブックス等でご購入いただけます。
1月に伊豆大島の秋の浜や、利島のイルカを水中撮影しました。ぜひご覧ください♪
Amazon http://ow.ly/tv23e
楽天ブックス http://books.rakuten.co.jp/rb/12647594/
GoProHERO3+で撮影した、イルカの水中動画はYoutubeで見ることができます。
タグ
お知らせ,
ミナミハンドウイルカ,
雑誌,
動画
【BE-PAL】東京のイルカ by GoPro HERO3+
現在発売中のBE-PAL3月号でフィールドテストを担当したGoProHERO3プラスによる
利島のイルカ水中動画がYoutubeで公開されています。1月の極寒の海で撮ってきました。
利島のイルカ水中動画がYoutubeで公開されています。1月の極寒の海で撮ってきました。
水温は15度と冷たかったですが、やっぱり真冬は透明度がいいですね〜
イルカたちも大変ご機嫌でした♪
イルカたちも大変ご機嫌でした♪
2014年2月13日木曜日
奄美のザトウクジラ
昨日、奄美大島から東京へ帰ってきました。
滞在中はずーっと北風に雨という悪天候でしたが、1日だけ湖みたいなべた凪に恵まれて
たくさんのザトウクジラに会うことができました。
奄美のザトウは小笠原諸島や沖縄の慶良間諸島に比べると頭数は少ないですが、
充分、商業的なホエールウォッチングとして成立すると思います。
そして奄美では試験的に水中でクジラを観察するホエールスイムも行われています。
しかし奄美のホエールウォッチング&スイムはまだ始まったばかり。
明確なルールも決められていません。
島の人だけでなく、島外からクジラを見に行く私たちのモラルも
今後の奄美のウォッチングに大きな影響を与えていくはずです。
あれもダメこれもダメ、と禁止事項を増やして行くのは簡単です。
たった1つの事故でも、起きてしまえばそれを防ぐためのルールは作らざるを得なくなっていく。
でもそれではつまらないし、ザトウクジラに会うという体験をする機会を失うのはあまりにも悲しい。
奄美のホエールウォッチングはとても大事な時期に来ていると思います。
クジラが安心して過ごせる海であることを大前提としながら、私たちも楽しむことができるバランスのとれたルール作りが進むよう、今後も見守って行きたいと思います。
滞在中はずーっと北風に雨という悪天候でしたが、1日だけ湖みたいなべた凪に恵まれて
たくさんのザトウクジラに会うことができました。
奄美のザトウは小笠原諸島や沖縄の慶良間諸島に比べると頭数は少ないですが、
充分、商業的なホエールウォッチングとして成立すると思います。
そして奄美では試験的に水中でクジラを観察するホエールスイムも行われています。
しかし奄美のホエールウォッチング&スイムはまだ始まったばかり。
明確なルールも決められていません。
島の人だけでなく、島外からクジラを見に行く私たちのモラルも
今後の奄美のウォッチングに大きな影響を与えていくはずです。
あれもダメこれもダメ、と禁止事項を増やして行くのは簡単です。
たった1つの事故でも、起きてしまえばそれを防ぐためのルールは作らざるを得なくなっていく。
でもそれではつまらないし、ザトウクジラに会うという体験をする機会を失うのはあまりにも悲しい。
奄美のホエールウォッチングはとても大事な時期に来ていると思います。
クジラが安心して過ごせる海であることを大前提としながら、私たちも楽しむことができるバランスのとれたルール作りが進むよう、今後も見守って行きたいと思います。
EOS5DmarkⅡ + EF100-400mmL |
EOS5DmarkⅡ + EF100-400mmL |
2014年2月11日火曜日
「BE-PAL(ビーパル)」3月号
2月10日に発売されたアウトドア誌「BE-PAL(ビ ーパル)」3月号の
「最新デジタル一眼&ミラーレス一眼 精鋭10機種+1徹底フィールドテスト」という特集で、
Nikonの完全防水ミラーレスAW1と、Goproの 最新機種GoProHERO3+を担当しました!
BE-PAL公式サイト
http://blog.bepal.net/ outdoornews/newproduct/ 20140210news.html
全国の書店やAmazon、楽天ブックス等でご購入いた だけます。
1月に伊豆大島の秋の浜や、利島のイルカを水中撮影しま した。ぜひご覧ください。
「最新デジタル一眼&ミラーレス一眼 精鋭10機種+1徹底フィールドテスト」という特集で、
BE-PAL公式サイト
http://blog.bepal.net/
全国の書店やAmazon、楽天ブックス等でご購入いた
1月に伊豆大島の秋の浜や、利島のイルカを水中撮影しま
2014年2月10日月曜日
2014年2月7日金曜日
こっそり再開
放置してたブログ、こっそり再開。
半ば強制的に投稿を見せつけることになっちゃうTwitterやFacebookがちょっと息苦しい感じがしてきたので、
見たい人だけが見てくれるブログに戻ってみました。
TwitterとFacebookにもいいところ、楽しいところがあるので続けるけどねー。
設定をいろいろいじってたら、間違って過去の記事全部消しちゃった。・゚・(ノД`)・゚・。
ま、いいか。
明日からザトウクジラの撮影のため、奄美大島へ行ってきます。
初めての奄美、楽しみ!
半ば強制的に投稿を見せつけることになっちゃうTwitterやFacebookがちょっと息苦しい感じがしてきたので、
見たい人だけが見てくれるブログに戻ってみました。
TwitterとFacebookにもいいところ、楽しいところがあるので続けるけどねー。
設定をいろいろいじってたら、間違って過去の記事全部消しちゃった。・゚・(ノД`)・゚・。
ま、いいか。
明日からザトウクジラの撮影のため、奄美大島へ行ってきます。
初めての奄美、楽しみ!
2014年2月4日火曜日
シャチ
ある写真を探していたら出てきたシャチの写真。
忘れもしない、ちょうど4年前の2010年2月8日 御蔵島沖。
数十頭のシャチの群れが桟橋沖を通過して行った。
忘れもしない、ちょうど4年前の2010年2月8日 御蔵島沖。
数十頭のシャチの群れが桟橋沖を通過して行った。
日本でシャチの個体識別をしている方に写真を渡したけれど、一致したという連絡は未だ来ず。
彼らはどこから来て、どこへ行ったんだろうな。
彼らはどこから来て、どこへ行ったんだろうな。